はじめまして。「暮らしとお金」をテーマに執筆しているWebライターの林あこです。
ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。
これまでの経歴や得意分野、執筆実績などをまとめました。
執筆のご依頼やご相談は、ページ下部のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
プロフィール
1979年兵庫県生まれ、大阪市育ち。現在も大阪在住です。
中学校卒業後、New Zealandへ留学し異文化に触れる経験を積みました。
帰国後は調理師免許を取得してパティシエを志しましたが、体調や環境の変化をきっかけに事務職へ転身。
一般事務・営業事務・経理事務など幅広い業務を経験してきました。経理職では給与計算・会計ソフト入力・試算表作成などを担当し、正確性や期日遵守を徹底。
結婚・出産・離婚を経て、介護や調理の仕事なども経験。学生時代から長い時間をかけて困難を乗り越えた経験があり、そこから得た粘り強さや共感力を執筆活動に活かしています。
「コツコツ積み上げる力」と「柔軟に学び直す力」は、これまでの仕事や暮らしの中で自然に身についたものです。今はその経験とFPの学びを活かして、金融や暮らしに関する記事を書いています。
保有資格
- 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 3級損害保険鑑定人
- 調理師免許
- 介護福祉士実務者研修修了
得意分野
- お金・家計管理・資産運用
暮らしに直結する年金・保険・教育費・資産運用などを、わかりやすく記事にいたします。また、限られた収入の中で実際に取り組んできた「節約術」や「支出の見直し」など、家計改善につながる情報も執筆可能です。
- リスク管理・保険
損害保険やリスクに関する基礎知識を、生活者目線で伝えることができます。
- 育児・教育費
3人の子どもを育てながら感じた教育費の悩みや工夫、子育てと仕事の両立など、リアルな体験をもとに執筆いたします。
- 食と健康
断食・健康管理・日々の食生活改善など、「食」に関する記事執筆が可能です。
- 暮らし・時間管理
限られた時間を工夫して勉強や副業に取り組む経験から、時間管理やタスク整理に関する記事が書けます。
執筆実績
- グルメランキングサイトの記事執筆
- 断食道場体験記事(依頼記事) ▶ 記事はこちら
note記事サンプル
- 節約のためにやめたこと5選
「節約=我慢すること」というイメージを変え、あえて「やめること」に注目した記事です。実際に効果があった工夫を生活者目線で紹介しています。

節約のためにやめたこと5選|林あこ|お金と暮らしのWebライター
節約って「頑張って何かしなきゃ」ってイメージが強いですよね。でも、「今やってることをやめる」だけでも、節約につながることが多いんです。 今回は、私自身が実際にやめて効果があった5つを紹介していきます。 どれか1つでも参考になったら嬉しいです...
- 投資はお金だけじゃないと気づいた話
資産運用を始めてみて感じた変化や思考の転換を、初心者視点で書いた記事です。お金と社会・企業との関わりを通して見えてきた「投資の本質」に気づいた経験をまとめています。

投資はお金だけじゃないと気づいた話|林あこ|お金と暮らしのWebライター
お金の不安から始めた資産運用。なんとなく始めてみたものの、忙しくてほぼ放置。けれど、最近あることがきっかけで、投資に対する気持ちに変化がおきました。何をきっかけに、どういうふうに変化していったのかをまとめてみました。 投資を始めたきっかけ ...
- FP2級の勉強法〜試行錯誤中〜
FP試験の学習を進める中で、実際に取り入れている勉強法や工夫をまとめています。限られた時間の中でどのように学習を続けているかを紹介し、同じように資格取得を目指す方に役立つ内容となっています。

FP2級の勉強法〜試行錯誤中〜|林あこ|お金と暮らしのWebライター
FP3級の試験が無事に終わったので、燃え尽きないうちにFP2級の勉強をスタートしました。この3ヶ月間はWebライティングスクールがあるので、そちらを優先的に勉強したいと思っています。 でも、ゼロにしてしまうとせっかく積み上げた知識がもったい...
心がけていること
小さな積み重ねを大切にし、最後までやり抜く姿勢を心がけています。約束を守ることはもちろん、進捗の報告や確認をこまめに行い、安心してお任せいただける関係づくりを大切にしています。
お問い合わせ
丁寧かつ迅速な対応を心がけております。
ご依頼やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。